このブログを検索

自己紹介

著作権コンサルタントをしています。クリエーターの卵から世界的に著名なアーティストまで、コンテンツビジネスや著作権にかかわる法律問題について、グローバルに支援しています。 カネダ著作権事務所 http://www.kls-law.org/

2025年6月30日月曜日

Q&A/声優は、実演家ですか?

 

{Q009} 声優は、実演家ですか?

A 声優は、一般的に、「実演家」に当たると考えられます。

アニメや外国映画の声優は、脚本に従ってただ漫然と声を入れているのではなく、「演劇的に」台詞を吹き込んでいると考えられます。そのような声優の行為(伝達行為)は、「著作物(脚本)を演ずる行為」として、「実演」に該当し、その「実演を行なう者」(実演家)に当たると考えてよいでしょう。ちなみに、詩や小説を朗読する者も、そこに演劇的な要素が加われば、同じく、実演家と考えて差し支えないと思います。

For more information

0 件のコメント:

コメントを投稿