このブログを検索

自己紹介

著作権コンサルタントをしています。クリエーターの卵から世界的に著名なアーティストまで、コンテンツビジネスや著作権にかかわる法律問題について、グローバルに支援しています。 カネダ著作権事務所 http://www.kls-law.org/

2025年7月2日水曜日

Q&A/「レコード製作者」とは誰を指すのですか?

 

{Q047} 「レコード製作者」とは誰を指すのですか?

A 「レコード製作者」とは、「レコードに固定されている音を最初に固定した者をいう」(2条1項6号)と定義されています。

著作権法上の「レコード製作者」とは、レコード(“有体物に収まっている音の存在”というイメージ)に固定されている音を「最初に」固定した者のことです。典型的には、楽曲を最初に録音した「原盤」の製作者が「レコード製作者」に当たります。もっとも、「レコード」に固定される「音」については、著作物に限りませんので、波の音や、小鳥や虫の鳴き声など自然界に存在する音や、著作物としては創作性に疑義がある短い効果音、AIが生成した人工的な音でも、これらの音を「最初に」何らかの物(有体物)に固定(録音)すれば、その者が、その「レコード」の「レコード製作者」ということになります。

() 映画のサウンドトラックから音(だけ)を取り出していわゆるサントラ盤レコードが製作される場合、そこに固定された音は、「レコード」に当たります。

For more information

0 件のコメント:

コメントを投稿